猫の目工房

猫の目工房

猫の目工房

猫の目工房

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Cat
      • objet
      • accessory
    • Chameleon
      • objet
      • accessory
    • Gekko
      • objet
    • Baku
      • objet
      • accessory
    • Leaf
      • accessory
    • Butterfly
      • accessory
    • Moth
    • Sea slug
    • Flog
      • objet
      • ring
    • Ishikoro Pendant
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

猫の目工房

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Cat
      • objet
      • accessory
    • Chameleon
      • objet
      • accessory
    • Gekko
      • objet
    • Baku
      • objet
      • accessory
    • Leaf
      • accessory
    • Butterfly
      • accessory
    • Moth
    • Sea slug
    • Flog
      • objet
      • ring
    • Ishikoro Pendant
  • CONTACT
  • たたずむ夢守りハナガラバクくん〔objet〕

    ¥16,500

    たたずむ夢守りハナガラバクくん〔objet〕 サイズ:約78mm×約45mm×約33mm 素材:オーブンクレイ(本体と体の模様細工)、透明レジン(本体コーティング)、ワイヤー(骨格) (塗装などは一切していません) ※ご利用のブラウザ画面によりましては実物とお色の印象が変わるかもしれません。

  • 夢守りハナガラバクくん〔objet〕-4

    ¥16,500

    夢守りハナガラバクくん〔objet〕 ジュリーアンドリュースさん執筆の“偉大なワンドゥードル最後のいっぴき”というわざと挿絵をはさまない本から幼いころのわたしが想像したのは“バク”という生き物でした。 今作品はずっと思い描いてきたわたしなりのワンドゥードルのイメージと悪夢を食べてくれるイメージを合わせて生まれてきた作品が“夢守りハナガラバクくん”となりました。 どうか愛でてくださる方のお手元にお迎えいただけますように。 サイズ:約70mm×約38mm×約28mm 素材:オーブンクレイ(本体と体の模様細工、花冠)、透明レジン(本体コーティング)、ワイヤー(骨格) (塗装などは一切していません) ※ご利用のブラウザ画面によりましては実物とお色の印象が変わるかもしれません。

  • ニヒルな黒猫⓸ - ブローチ

    ¥11,000

    ニヒルな黒猫のフェイスブローチです。 素材・・ドイツ製焼成タイプの樹脂粘土、日本製透明レジン 大きさ・・およそ45mm×32mm 当工房の作品は、たくさんの工程と時間をかけて丁寧に仕上げています。 本体や本体装飾に使う繊細な模様棒を作るための色を作り、それらをひとつひとつカタチや模様になるよう制作や成形、焼成、表面の仕上げや組み立てまで、すべて手作業で行っています。小さなパーツひとつにもこだわりを込めて、細部まで心を配りながら、コツコツと時間をかけて完成させております。 作品内のどこにも色を塗ったり線を描いたりなどしていないため、色落ちや型崩れなどの心配はほとんどありません。 また、ブローチの場合は模様棒から切り出した模様を本体へ装飾するまでにおよそ10回ほど焼成をくり返すため陶器さながらの質感へと変化します。 私の作品はすべて「たったひとつだけ」の1点ものです。同じテーマであっても、全く同じものは二度と生まれません。その瞬間に感じたことや季節の空気、色の組み合わせなど、すべてがその時限りのものだからです。 作品を手にとってくださった方に、少しでも「ほっ」とした気持ちや、小さなときめきを感じていただけたら、これ以上に嬉しいことはありません。 また、当工房から生まれたオブジェたちにはお迎えいただいた方を見守るようなまなざしが特徴のひとつとなっております。もしも目が合ったならちょっとだけ休憩のサインにしても良いかもしれません。 作品は360℃そして真上からなどお好みの角度から愛でて可愛がっていただけます。 どうぞ、ゆっくりとご覧いただけましたら幸いです。 ※直射日光や高温多湿な場所はさけて保管くださいませ。

  • 雨蛙(inori) -立体壁掛け(フレーム)

    ¥11,000

    雨蛙(inori)の立体壁掛け(フレーム)です。 素材・・ドイツ製焼成タイプの樹脂粘土、日本製透明レジン、額縁 額縁サイズ・・125mm×125mm×38mm(※購入時点より目立たないけれどキズのあるフレームです(製作時についたそうです)) 当工房の作品は、それはもうたくさんの工程と時間をかけて丁寧に仕上げています。 本体や本体装飾に使う繊細な模様棒を作るための色を作り、それらをひとつひとつカタチや模様になるよう制作や成形、焼成、表面の仕上げや組み立てまで、すべて手作業で行っています。小さなパーツひとつにもこだわりを込めて、細部まで心を配りながら、コツコツと時間をかけて完成させております。 作品内のどこにも色を塗ったり線を描いたりなどしていないため、色落ちや型崩れなどの心配はほとんどありません。 作品はすべて「たったひとつだけ」の1点ものです。同じテーマであっても、全く同じものは二度と生まれません。その瞬間に感じたことや季節の空気、色の組み合わせなど、すべてがその時限りのものだからです。 作品を手にとってくださった方に、少しでも「ほっ」とした気持ちや、小さなときめきを感じていただけたら、これ以上に嬉しいことはありません。 また、当工房から生まれたオブジェやアクセサリーたちにはお迎えいただいた方を見守るようなまなざしが特徴のひとつとなっております。もしも目が合ったならちょっとだけひと息のサインにしても良いかもしれません。 蛙は“無事に帰る”や“凶事を吉事へ転換(変える)”など語呂合わせ的ではありますが、素敵な意味を持つモチーフのひとつでもあります。そういう意味あいもあるようなないようなでinori(祈り)と名付けたシリーズです。 どうぞ、ゆっくりとご覧いただけましたら幸いです。 ※直射日光や高温多湿な場所はさけて保管くださいませ。

  • ハナガラトカゲモドキ -立体(オブジェ)

    ¥22,000

    ハナガラトカゲモドキの立体(オブジェ)です。 素材・・ドイツ製焼成タイプの樹脂粘土、日本製透明レジン、額縁 身長・・およそ70mm 当工房の作品は、それはもうたくさんの工程と時間をかけて丁寧に仕上げています。 本体や本体装飾に使う繊細な模様棒を作るための色を作り、それらをひとつひとつカタチや模様になるよう制作や成形、焼成、表面の仕上げや組み立てまで、すべて手作業で行っています。小さなパーツひとつにもこだわりを込めて、細部まで心を配りながら、コツコツと時間をかけて完成させております。 作品内のどこにも色を塗ったり線を描いたりなどしていないため、色落ちや型崩れなどの心配はほとんどありません。 作品はすべて「たったひとつだけ」の1点ものです。同じテーマであっても、全く同じものは二度と生まれません。その瞬間に感じたことや季節の空気、色の組み合わせなど、すべてがその時限りのものだからです。 作品を手にとってくださった方に、少しでも「ほっ」とした気持ちや、小さなときめきを感じていただけたら、これ以上に嬉しいことはありません。 また、当工房から生まれたオブジェやアクセサリーたちにはお迎えいただいた方を見守るようなまなざしが特徴のひとつとなっております。もしも目が合ったならちょっとだけひと息のサインにしても良いかもしれません。 どうぞ、ゆっくりとご覧いただけましたら幸いです。 ※直射日光や高温多湿な場所はさけて保管くださいませ。

  • 夢守りハナガラバクくん〔objet〕-1

    ¥16,500

    SOLD OUT

    夢守りハナガラバクくん〔objet〕 ジュリーアンドリュースさん執筆の“偉大なワンドゥードル最後のいっぴき”というわざと挿絵をはさまない本から幼いころのわたしが想像したのは“バク”という生き物でした。 今作品はずっと思い描いてきたわたしなりのワンドゥードルのイメージと悪夢を食べてくれるイメージを合わせて生まれてきた作品が“夢守りハナガラバクくん”となりました。 どうか愛でてくださる方のお手元にお迎えいただけますように。 サイズ:約72mm×約38mm×約22mm 素材:オーブンクレイ(本体と体の模様細工、花冠)、透明レジン(本体コーティング)、ワイヤー(骨格) (塗装などは一切していません) ※ご利用のブラウザ画面によりましては実物とお色の印象が変わるかもしれません。

  • ニヒルな黒猫③ - ブローチ

    ¥11,000

    ニヒルな黒猫のフェイスブローチです。 素材・・ドイツ製焼成タイプの樹脂粘土、日本製透明レジン 大きさ・・およそ40mm×40mm 当工房の作品は、たくさんの工程と時間をかけて丁寧に仕上げています。 本体や本体装飾に使う繊細な模様棒を作るための色を作り、それらをひとつひとつカタチや模様になるよう制作や成形、焼成、表面の仕上げや組み立てまで、すべて手作業で行っています。小さなパーツひとつにもこだわりを込めて、細部まで心を配りながら、コツコツと時間をかけて完成させております。 作品内のどこにも色を塗ったり線を描いたりなどしていないため、色落ちや型崩れなどの心配はほとんどありません。 また、ブローチの場合は模様棒から切り出した模様を本体へ装飾するまでにおよそ10回ほど焼成をくり返すため陶器さながらの質感へと変化します。 私の作品はすべて「たったひとつだけ」の1点ものです。同じテーマであっても、全く同じものは二度と生まれません。その瞬間に感じたことや季節の空気、色の組み合わせなど、すべてがその時限りのものだからです。 作品を手にとってくださった方に、少しでも「ほっ」とした気持ちや、小さなときめきを感じていただけたら、これ以上に嬉しいことはありません。 また、当工房から生まれたオブジェたちにはお迎えいただいた方を見守るようなまなざしが特徴のひとつとなっております。もしも目が合ったならちょっとだけ休憩のサインにしても良いかもしれません。 作品は360℃そして真上からなどお好みの角度から愛でて可愛がっていただけます。 どうぞ、ゆっくりとご覧いただけましたら幸いです。 ※直射日光や高温多湿な場所はさけて保管くださいませ。

  • ハナガラトカゲモドキちゃん - お散歩チャーム

    ¥8,800

    ハナガラトカゲモドキちゃんのお散歩チャームです。 素材 : ドイツ製焼成タイプの樹脂、チャーム金具付きビニールバッグ(円柱タイプ) ドイツ製焼成仕上げタイプの樹脂を使いヴェネツィアンガラスの手法と同じテクニックを用いて丁寧に制作し何度も焼成を繰り返して仕上げております。 作品本体のみではコロンと転がって自立できないので、手の中で優しく抱えて愛でていただくタイプとなります。 ちょうど良いサイズの小さな円柱形ビニールバッグを見つけたのでお出かけのお供にもぜひ。

  • どくだみ③ - ブローチ

    ¥3,300

    どくだみのブローチです。 素材 : ドイツ製焼成タイプの樹脂、日本製透明樹脂、金メッキ製ブローチ金具 サイズ : およそ3.5cm×3.5cm ドイツ製焼成タイプの樹脂を使いヴェネツィアンガラスの手法と同じテクニックを用いて丁寧に制作し何度も焼成し陶器のような質感に成形した後、透明の樹脂コーティングを施し強度をあげました。 ドクダミ本体は以上のような手法を使用しておりますので、色を塗り込んだり後から線などを描いたりしておりませんので色落ちなどのご心配はございません。 金具は金メッキのブローチ金具を使用しております。 装着時になんらかのトラブルが起きても、ドクダミ本体とブローチ金具が別離しないようコーティングの際に一体化しております。 オリジナルデザインとなります。同じデザインができないよう細かなテクニックを駆使しております。 そして当方では同じパーツを使ったとしても、葉の角度を変えたり花弁の動きを変えて成形するため必ず1点ものになるように心がけて制作しております。

  • どくだみ② - ブローチ

    ¥3,300

    どくだみのブローチです。 素材 : ドイツ製焼成タイプの樹脂、日本製透明樹脂、金メッキ製ブローチ金具 サイズ : およそ3.5cm×3.8cm ドイツ製焼成タイプの樹脂を使いヴェネツィアンガラスの手法と同じテクニックを用いて丁寧に制作し何度も焼成し陶器のような質感に成形した後、透明の樹脂コーティングを施し強度をあげました。 ドクダミ本体は以上のような手法を使用しておりますので、色を塗り込んだり後から線などを描いたりしておりませんので色落ちなどのご心配はございません。 金具は金メッキのブローチ金具を使用しております。 装着時になんらかのトラブルが起きても、ドクダミ本体とブローチ金具が別離しないようコーティングの際に一体化しております。 オリジナルデザインとなります。同じデザインができないよう細かなテクニックを駆使しております。 そして当方では同じパーツを使ったとしても、葉の角度を変えたり花弁の動きを変えて成形するため必ず1点ものになるように心がけて制作しております。

  • オオミズアオ - ブローチ

    ¥11,000

    オオミズアオのブローチです。 素材 : ドイツ製焼成タイプの樹脂、日本製透明樹脂、金メッキ製ブローチ金具 サイズ : およそ8.3cm×7.5cm ドイツ製焼成タイプの樹脂を使いヴェネツィアンガラスの手法と同じテクニックを用いて丁寧に制作し何度も焼成し陶器のような質感に成形した後、透明の樹脂コーティングを施し強度をあげました。 オオミズアオの羽や触覚は以上のような手法を使用しておりますので、色を塗り込んだり後から線などを描いたりしておりませんので色落ちなどのご心配はございません。 金具は金メッキのブローチ金具を使用しております。 装着時になんらかのトラブルが起きても、オオミズアオ本体と触覚やブローチ金具が別離しないようコーティングの際に一体化しております。 ただし、無理な力がかかってしまった際には破損などの原因にはなり得ますことをご理解くださいませ。 完全なるオリジナルデザインですので真似をされない限り同じものは出現いたしません。 また、同じデザインができないよう細かなテクニックを駆使しております。 ゆっくりご覧いただけましたら幸いです

  • ウンモンスズメ - ブローチ

    ¥11,000

    ウンモンスズメのブローチです。 素材 : ドイツ製焼成タイプの樹脂、日本製透明樹脂、金メッキ製ブローチ金具 サイズ : およそ6.5cm×3.5cm ドイツ製焼成タイプの樹脂を使いヴェネツィアンガラスの手法と同じテクニックを用いて丁寧に制作し何度も焼成し陶器のような質感に成形した後、透明の樹脂コーティングを施し強度をあげました。 ウンモンスズメの羽や本体は以上のような手法を使用しておりますので、色を塗り込んだり後から線などを描いたりしておりませんので色落ちなどのご心配はございません。 金具は金メッキのブローチ金具を使用しております。 装着時になんらかのトラブルが起きても、ウンモンスズメ本体とブローチ金具が別離しないようコーティングの際に一体化しております。 完全なるオリジナルデザインですので真似をされない限り同じものは出現いたしません。 また、同じデザインができないよう細かなテクニックを駆使しております。 ゆっくりご覧いただけましたら幸いです

  • 黒猫とスジクロシロチョウと綿帽子 - 立体オブジェ

    ¥66,000

    黒猫kuurikuとやもやもとポピーの立体オブジェです。 素材・・ドイツ製焼成タイプの樹脂粘土、日本製透明レジン 全体の高さ・・およそ18cm 当工房の作品は、たくさんの工程と時間をかけて丁寧に仕上げています。 本体や本体装飾に使う繊細な模様棒を作るための色を作り、それらをひとつひとつカタチや模様になるよう制作や成形、焼成、表面の仕上げや組み立てまで、すべて手作業で行っています。小さなパーツひとつにもこだわりを込めて、細部まで心を配りながら、コツコツと時間をかけて完成させております。 作品内のどこにも色を塗ったり線を描いたりなどしていないため、色落ちや型崩れなどの心配はほとんどありません。 また、模様棒から切り出した模様を制作した本体へ装飾するまでに20回以上焼成をくり返すため陶器さながらの質感へと変化します。 私の作品はすべて「たったひとつだけ」の1点ものです。同じテーマであっても、全く同じものは二度と生まれません。その瞬間に感じたことや季節の空気、色の組み合わせなど、すべてがその時限りのものだからです。 作品を手にとってくださった方に、少しでも「ほっ」とした気持ちや、小さなときめきを感じていただけたら、これ以上に嬉しいことはありません。 また、当工房から生まれたオブジェたちにはお迎えいただいた方を見守るようなまなざしが特徴のひとつとなっております。もしも目が合ったならちょっとだけ休憩のサインにしても良いかもしれません。 作品は360℃そして真上からなどお好みの角度から愛でて可愛がっていただけます。 どうぞ、ゆっくりとご覧いただけましたら幸いです。 ※直射日光や高温多湿な場所はさけて保管くださいませ。

  • ニヒルな黒猫② - ブローチ

    ¥11,000

    ニヒルな黒猫のフェイスブローチです。 素材・・ドイツ製焼成タイプの樹脂粘土、日本製透明レジン 大きさ・・およそ45mm×45mm 当工房の作品は、たくさんの工程と時間をかけて丁寧に仕上げています。 本体や本体装飾に使う繊細な模様棒を作るための色を作り、それらをひとつひとつカタチや模様になるよう制作や成形、焼成、表面の仕上げや組み立てまで、すべて手作業で行っています。小さなパーツひとつにもこだわりを込めて、細部まで心を配りながら、コツコツと時間をかけて完成させております。 作品内のどこにも色を塗ったり線を描いたりなどしていないため、色落ちや型崩れなどの心配はほとんどありません。 また、ブローチの場合は模様棒から切り出した模様を本体へ装飾するまでにおよそ10回ほど焼成をくり返すため陶器さながらの質感へと変化します。 私の作品はすべて「たったひとつだけ」の1点ものです。同じテーマであっても、全く同じものは二度と生まれません。その瞬間に感じたことや季節の空気、色の組み合わせなど、すべてがその時限りのものだからです。 作品を手にとってくださった方に、少しでも「ほっ」とした気持ちや、小さなときめきを感じていただけたら、これ以上に嬉しいことはありません。 また、当工房から生まれたオブジェたちにはお迎えいただいた方を見守るようなまなざしが特徴のひとつとなっております。もしも目が合ったならちょっとだけ休憩のサインにしても良いかもしれません。 作品は360℃そして真上からなどお好みの角度から愛でて可愛がっていただけます。 どうぞ、ゆっくりとご覧いただけましたら幸いです。 ※直射日光や高温多湿な場所はさけて保管くださいませ。

  • 黒猫とハナガラカメレオンとポピー - 立体オブジェ

    ¥88,000

    黒猫kuurikuとハナガラカメレオンとポピーの立体オブジェです。 素材・・ドイツ製焼成タイプの樹脂粘土、日本製透明レジン 全体の高さ・・およそ21cm 当工房の作品は、たくさんの工程と時間をかけて丁寧に仕上げています。 本体や本体装飾に使う繊細な模様棒を作るための色を作り、それらをひとつひとつカタチや模様になるよう制作や成形、焼成、表面の仕上げや組み立てまで、すべて手作業で行っています。小さなパーツひとつにもこだわりを込めて、細部まで心を配りながら、コツコツと時間をかけて完成させております。 作品内のどこにも色を塗ったり線を描いたりなどしていないため、色落ちや型崩れなどの心配はほとんどありません。 また、模様棒から切り出した模様を制作した本体へ装飾するまでに20回以上焼成をくり返すため陶器さながらの質感へと変化します。 私の作品はすべて「たったひとつだけ」の1点ものです。同じテーマであっても、全く同じものは二度と生まれません。その瞬間に感じたことや季節の空気、色の組み合わせなど、すべてがその時限りのものだからです。 作品を手にとってくださった方に、少しでも「ほっ」とした気持ちや、小さなときめきを感じていただけたら、これ以上に嬉しいことはありません。 また、当工房から生まれたオブジェたちにはお迎えいただいた方を見守るようなまなざしが特徴のひとつとなっております。もしも目が合ったならちょっとだけ休憩のサインにしても良いかもしれません。 作品は360℃そして真上からなどお好みの角度から愛でて可愛がっていただけます。 どうぞ、ゆっくりとご覧いただけましたら幸いです。 ※直射日光や高温多湿な場所はさけて保管くださいませ。

  • 黒猫とやもやもとポピー - 立体オブジェ

    ¥88,000

    黒猫kuurikuとやもやもとポピーの立体オブジェです。 素材・・ドイツ製焼成タイプの樹脂粘土、日本製透明レジン 全体の高さ・・およそ20.5cm 当工房の作品は、たくさんの工程と時間をかけて丁寧に仕上げています。 本体や本体装飾に使う繊細な模様棒を作るための色を作り、それらをひとつひとつカタチや模様になるよう制作や成形、焼成、表面の仕上げや組み立てまで、すべて手作業で行っています。小さなパーツひとつにもこだわりを込めて、細部まで心を配りながら、コツコツと時間をかけて完成させております。 作品内のどこにも色を塗ったり線を描いたりなどしていないため、色落ちや型崩れなどの心配はほとんどありません。 また、模様棒から切り出した模様を制作した本体へ装飾するまでに20回以上焼成をくり返すため陶器さながらの質感へと変化します。 私の作品はすべて「たったひとつだけ」の1点ものです。同じテーマであっても、全く同じものは二度と生まれません。その瞬間に感じたことや季節の空気、色の組み合わせなど、すべてがその時限りのものだからです。 作品を手にとってくださった方に、少しでも「ほっ」とした気持ちや、小さなときめきを感じていただけたら、これ以上に嬉しいことはありません。 また、当工房から生まれたオブジェたちにはお迎えいただいた方を見守るようなまなざしが特徴のひとつとなっております。もしも目が合ったならちょっとだけ休憩のサインにしても良いかもしれません。 作品は360℃そして真上からなどお好みの角度から愛でて可愛がっていただけます。 どうぞ、ゆっくりとご覧いただけましたら幸いです。 ※直射日光や高温多湿な場所はさけて保管くださいませ。

  • おちびカメレオン -指輪(ring)

    ¥11,000

    おちびカメレオンのリングです。 素材・・ドイツ製焼成タイプの樹脂粘土、日本製透明レジン サイズ・・およそ17号(金属製ではありませんので、若干のゆとりあるサイズをおすすめします。) 当工房の作品は、それはもうたくさんの工程と時間をかけて丁寧に仕上げています。 本体や本体装飾に使う繊細な模様棒を作るための色を作り、それらをひとつひとつカタチや模様になるよう制作や成形、焼成、表面の仕上げや組み立てまで、すべて手作業で行っています。小さなパーツひとつにもこだわりを込めて、細部まで心を配りながら、コツコツと時間をかけて完成させております。 作品内のどこにも色を塗ったり線を描いたりなどしていないため、色落ちや型崩れなどの心配はほとんどありません。 作品はすべて「たったひとつだけ」の1点ものです。同じテーマであっても、全く同じものは二度と生まれません。その瞬間に感じたことや季節の空気、色の組み合わせなど、すべてがその時限りのものだからです。 作品を手にとってくださった方に、少しでも「ほっ」とした気持ちや、小さなときめきを感じていただけたら、これ以上に嬉しいことはありません。 また、当工房から生まれたオブジェやアクセサリーたちにはお迎えいただいた方を見守るようなまなざしが特徴のひとつとなっております。もしも目が合ったならちょっとだけひと息のサインにしても良いかもしれません。 カメレオンのイメージは適応力や我が道をいくマイペースさんかと想像。わたしとしてはできることなら身につけたいチカラのひとつ。そしてチャームポイントのおめめやあんよやくるんと巻いた尻尾。我が作品ではありますが、あまりがんばりすぎずにマイペースで肩のチカラを抜いて参りましょう✨的なメッセージをおちびの視線に込めて制作しております。 どうぞ、ゆっくりとご覧いただけましたら幸いです。 ※素材上の観点から指輪はいつもより少し大きめをお選びください。 ※指輪の着脱時はリング部分を優しく押さえて行ってください。どんな指輪であってもモチーフ部分だけを押さえて着脱することは破損の原因となりえます。 ※直射日光や高温多湿な場所はさけて保管くださいませ。 ※装着したままプールや海、温泉、お風呂、サウナなどへは入らないでください。

  • どくだみ - ブローチ

    ¥3,300

    SOLD OUT

    どくだみのブローチです。 素材 : ドイツ製焼成タイプの樹脂、日本製透明樹脂、金メッキ製ブローチ金具 ドイツ製焼成タイプの樹脂を使いヴェネツィアンガラスの手法と同じテクニックを用いて丁寧に制作し何度も焼成し陶器のような質感に成形した後、透明の樹脂コーティングを施し強度をあげました。 ドクダミ本体は以上のような手法を使用しておりますので、色を塗り込んだり後から線などを描いたりしておりませんので色落ちなどのご心配はございません。 金具は金メッキのブローチ金具を使用しております。 装着時になんらかのトラブルが起きても、ドクダミ本体とブローチ金具が別離しないようコーティングの際に一体化しております。 完全なるオリジナルデザインですので真似をされない限り同じものは出現いたしません。 また、同じデザインができないよう細かなテクニックを駆使しております。 そして当方では同じパーツを使ったとしても、葉の角度を変えたり花弁の動きを変えて成形するため必ず1点ものになるように心がけて制作しております。

  • 雨蛙(inori) -指輪(ring)

    ¥11,000

    雨蛙(inori)のリングです。 素材・・ドイツ製焼成タイプの樹脂粘土、日本製透明レジン サイズ・・およそ13号(金属製ではありませんので、若干のゆとりあるサイズをおすすめします。) 当工房の作品は、それはもうたくさんの工程と時間をかけて丁寧に仕上げています。 本体や本体装飾に使う繊細な模様棒を作るための色を作り、それらをひとつひとつカタチや模様になるよう制作や成形、焼成、表面の仕上げや組み立てまで、すべて手作業で行っています。小さなパーツひとつにもこだわりを込めて、細部まで心を配りながら、コツコツと時間をかけて完成させております。 作品内のどこにも色を塗ったり線を描いたりなどしていないため、色落ちや型崩れなどの心配はほとんどありません。 作品はすべて「たったひとつだけ」の1点ものです。同じテーマであっても、全く同じものは二度と生まれません。その瞬間に感じたことや季節の空気、色の組み合わせなど、すべてがその時限りのものだからです。 作品を手にとってくださった方に、少しでも「ほっ」とした気持ちや、小さなときめきを感じていただけたら、これ以上に嬉しいことはありません。 また、当工房から生まれたオブジェやアクセサリーたちにはお迎えいただいた方を見守るようなまなざしが特徴のひとつとなっております。もしも目が合ったならちょっとだけひと息のサインにしても良いかもしれません。 蛙は“無事に帰る”や“凶事を吉事へ転換(変える)”など語呂合わせ的ではありますが、素敵な意味を持つモチーフのひとつでもあります。そういう意味あいもあるようなないようなでinori(祈り)と名付けたシリーズです。 どうぞ、ゆっくりとご覧いただけましたら幸いです。 ※素材上の観点から指輪はいつもより少し大きめをお選びください。 ※指輪の着脱時はリング部分を優しく押さえて行ってください。どんな指輪であってもモチーフ部分だけを押さえて着脱することは破損の原因となりえます。 ※直射日光や高温多湿な場所はさけて保管くださいませ。 ※装着したままプールや海、温泉、お風呂、サウナなどへは入らないでください。

  • 雨蛙(inori) -指輪(ring)

    ¥11,000

    雨蛙(inori)のリングです。 素材・・ドイツ製焼成タイプの樹脂粘土、日本製透明レジン サイズ・・およそ18号(金属製ではありませんので、若干のゆとりあるサイズをおすすめします。) 当工房の作品は、それはもうたくさんの工程と時間をかけて丁寧に仕上げています。 本体や本体装飾に使う繊細な模様棒を作るための色を作り、それらをひとつひとつカタチや模様になるよう制作や成形、焼成、表面の仕上げや組み立てまで、すべて手作業で行っています。小さなパーツひとつにもこだわりを込めて、細部まで心を配りながら、コツコツと時間をかけて完成させております。 作品内のどこにも色を塗ったり線を描いたりなどしていないため、色落ちや型崩れなどの心配はほとんどありません。 作品はすべて「たったひとつだけ」の1点ものです。同じテーマであっても、全く同じものは二度と生まれません。その瞬間に感じたことや季節の空気、色の組み合わせなど、すべてがその時限りのものだからです。 作品を手にとってくださった方に、少しでも「ほっ」とした気持ちや、小さなときめきを感じていただけたら、これ以上に嬉しいことはありません。 また、当工房から生まれたオブジェやアクセサリーたちにはお迎えいただいた方を見守るようなまなざしが特徴のひとつとなっております。もしも目が合ったならちょっとだけひと息のサインにしても良いかもしれません。 蛙は“無事に帰る”や“凶事を吉事へ転換(変える)”など語呂合わせ的ではありますが、素敵な意味を持つモチーフのひとつでもあります。そういう意味あいもあるようなないようなでinori(祈り)と名付けたシリーズです。 どうぞ、ゆっくりとご覧いただけましたら幸いです。 ※素材上の観点から指輪はいつもより少し大きめをお選びください。 ※指輪の着脱時はリング部分を優しく押さえて行ってください。どんな指輪であってもモチーフ部分だけを押さえて着脱することは破損の原因となりえます。 ※直射日光や高温多湿な場所はさけて保管くださいませ。 ※装着したままプールや海、温泉、お風呂、サウナなどへは入らないでください。

  • ジャクソンくん - ペンダント

    ¥22,000

    ジャクソンくんのペンダントです。 素材・・ドイツ製焼成タイプの樹脂粘土、日本製透明レジン 大きさ・・およそ75mm×50mm 当工房の作品は、たくさんの工程と時間をかけて丁寧に仕上げています。 本体や本体装飾に使う繊細な模様棒を作るための色を作り、それらをひとつひとつカタチや模様になるよう制作や成形、焼成、表面の仕上げや組み立てまで、すべて手作業で行っています。小さなパーツひとつにもこだわりを込めて、細部まで心を配りながら、コツコツと時間をかけて完成させております。 作品内のどこにも色を塗ったり線を描いたりなどしていないため、色落ちや型崩れなどの心配はほとんどありません。 また、カメレオンの場合は模様棒から切り出した模様を本体へ装飾するまでにおよそ10回ほど焼成をくり返すため陶器さながらの質感へと変化します。 私の作品はすべて「たったひとつだけ」の1点ものです。同じテーマであっても、全く同じものは二度と生まれません。その瞬間に感じたことや季節の空気、色の組み合わせなど、すべてがその時限りのものだからです。 作品を手にとってくださった方に、少しでも「ほっ」とした気持ちや、小さなときめきを感じていただけたら、これ以上に嬉しいことはありません。 また、当工房から生まれたオブジェたちにはお迎えいただいた方を見守るようなまなざしが特徴のひとつとなっております。もしも目が合ったならちょっとだけ休憩のサインにしても良いかもしれません。 作品は360℃そして真上からなどお好みの角度から愛でて可愛がっていただけます。 どうぞ、ゆっくりとご覧いただけましたら幸いです。 ※直射日光や高温多湿な場所はさけて保管くださいませ。

  • ニヒルな黒猫 - ブローチ

    ¥11,000

    ニヒルな黒猫のフェイスブローチです。 素材・・ドイツ製焼成タイプの樹脂粘土、日本製透明レジン 大きさ・・およそ45mm×35mm 当工房の作品は、たくさんの工程と時間をかけて丁寧に仕上げています。 本体や本体装飾に使う繊細な模様棒を作るための色を作り、それらをひとつひとつカタチや模様になるよう制作や成形、焼成、表面の仕上げや組み立てまで、すべて手作業で行っています。小さなパーツひとつにもこだわりを込めて、細部まで心を配りながら、コツコツと時間をかけて完成させております。 作品内のどこにも色を塗ったり線を描いたりなどしていないため、色落ちや型崩れなどの心配はほとんどありません。 また、ブローチの場合は模様棒から切り出した模様を本体へ装飾するまでにおよそ10回ほど焼成をくり返すため陶器さながらの質感へと変化します。 私の作品はすべて「たったひとつだけ」の1点ものです。同じテーマであっても、全く同じものは二度と生まれません。その瞬間に感じたことや季節の空気、色の組み合わせなど、すべてがその時限りのものだからです。 作品を手にとってくださった方に、少しでも「ほっ」とした気持ちや、小さなときめきを感じていただけたら、これ以上に嬉しいことはありません。 また、当工房から生まれたオブジェたちにはお迎えいただいた方を見守るようなまなざしが特徴のひとつとなっております。もしも目が合ったならちょっとだけ休憩のサインにしても良いかもしれません。 作品は360℃そして真上からなどお好みの角度から愛でて可愛がっていただけます。 どうぞ、ゆっくりとご覧いただけましたら幸いです。 ※直射日光や高温多湿な場所はさけて保管くださいませ。

  • 黒猫-立体オブジェ

    ¥55,000

    黒猫kuurikuの立体オブジェです。 素材・・ドイツ製焼成タイプの樹脂粘土、日本製透明レジン 身長・・およそ14cm 当工房の作品は、たくさんの工程と時間をかけて丁寧に仕上げています。 本体や本体装飾に使う繊細な模様棒を作るための色を作り、それらをひとつひとつカタチや模様になるよう制作や成形、焼成、表面の仕上げや組み立てまで、すべて手作業で行っています。小さなパーツひとつにもこだわりを込めて、細部まで心を配りながら、コツコツと時間をかけて完成させております。 作品内のどこにも色を塗ったり線を描いたりなどしていないため、色落ちや型崩れなどの心配はほとんどありません。 私の作品はすべて「たったひとつだけ」の1点ものです。同じテーマであっても、全く同じものは二度と生まれません。その瞬間に感じたことや季節の空気、色の組み合わせなど、すべてがその時限りのものだからです。 作品を手にとってくださった方に、少しでも「ほっ」とした気持ちや、小さなときめきを感じていただけたら、これ以上に嬉しいことはありません。 また、当工房から生まれたオブジェたちにはお迎えいただいた方を見守るようなまなざしが特徴のひとつとなっております。もしも目が合ったならちょっとだけ休憩のサインにしても良いかもしれません。 どうぞ、ゆっくりとご覧いただけましたら幸いです。 ※直射日光や高温多湿な場所はさけて保管くださいませ。

  • 黒猫と雨蛙-立体オブジェ

    ¥77,000

    黒猫kuurikuと雨蛙inoriの立体オブジェです。 素材・・ドイツ製焼成タイプの樹脂粘土、日本製透明レジン 身長・・およそ14cm 当工房の作品は、たくさんの工程と時間をかけて丁寧に仕上げています。 本体や本体装飾に使う繊細な模様棒を作るための色を作り、それらをひとつひとつカタチや模様になるよう制作や成形、焼成、表面の仕上げや組み立てまで、すべて手作業で行っています。小さなパーツひとつにもこだわりを込めて、細部まで心を配りながら、コツコツと時間をかけて完成させております。 作品内のどこにも色を塗ったり線を描いたりなどしていないため、色落ちや型崩れなどの心配はほとんどありません。 また、模様棒から切り出した模様を制作した本体へ装飾するまでにおよそ20回ほど焼成をくり返すため陶器さながらの質感へと変化します。 私の作品はすべて「たったひとつだけ」の1点ものです。同じテーマであっても、全く同じものは二度と生まれません。その瞬間に感じたことや季節の空気、色の組み合わせなど、すべてがその時限りのものだからです。 作品を手にとってくださった方に、少しでも「ほっ」とした気持ちや、小さなときめきを感じていただけたら、これ以上に嬉しいことはありません。 また、当工房から生まれたオブジェたちにはお迎えいただいた方を見守るようなまなざしが特徴のひとつとなっております。もしも目が合ったならちょっとだけ休憩のサインにしても良いかもしれません。 作品は360℃そして真上からなどお好みの角度から愛でて可愛がっていただけます。 どうぞ、ゆっくりとご覧いただけましたら幸いです。 ※直射日光や高温多湿な場所はさけて保管くださいませ。

CATEGORY
  • Cat
    • objet
    • accessory
  • Chameleon
    • objet
    • accessory
  • Gekko
    • objet
  • Baku
    • objet
    • accessory
  • Leaf
    • accessory
  • Butterfly
    • accessory
  • Moth
  • Sea slug
  • Flog
    • objet
    • ring
  • Ishikoro Pendant
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 猫の目工房

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Cat
    • objet
    • accessory
  • Chameleon
    • objet
    • accessory
  • Gekko
    • objet
  • Baku
    • objet
    • accessory
  • Leaf
    • accessory
  • Butterfly
    • accessory
  • Moth
  • Sea slug
  • Flog
    • objet
    • ring
  • Ishikoro Pendant
ショップに質問する